SSブログ

念願!岡山かな?広島かな?の旅(4) [旅:京都より左]

375.JPG
 ▲ 2日目はこういうことなのです



 3月28日(日)

前日、福山のビジネスホテルに泊まりました。
念願叶い、備中松山城へ行くことができ、満足して一日を終えました。
福山に来ている時点で、この旅は岡山から広島へと移っているのですが、
今日はここから旅が始まります。

昨年の秋に備中高梁への旅を断念したのですが、
その時に合わせていこうと思っていた所へ行きます!やったー!
その場所とは上下です。

まだ暗い中、ホテルを出て福山駅へと向かいます。
コンビニで朝ご飯を買って、電車に乗り込みます。

369.JPG  370.JPG
        黄色いボディです                   誰も乗っていません

これは福塩線です。
以前、井原鉄道に乗った時、ほんのちょっとだけ乗りました。
福塩線のホームは、一番福山城に近い所にあります。
昼間だったら、目の前にお城が見れて、何ともいい景色なんでしょうねーー。
府中行き。
府中で必ず乗り換えなのです。
昨年の秋は、この府中に一日目の宿をとっていた。なんと2500円の宿。。。
そんな府中は今日は乗り換えだけ。
その先の上下駅を目指します♪

5:51、出発です。
乗客はパラパラだ。
府中駅までは40分くらいで着いてしまいます。

372.JPG
 ▲ あー、電車が来たー

6:32 府中駅。
府中での乗り換え時間は2分。
ちゃちゃーと乗り込みます。
ここから上下駅までは1時間弱だなぁ。どんな感じなんだろう。。

府中を過ぎるとなんだか上り坂みたい。
芦田川が右に行ったり左に行ったり、のどかな眺めです。

373.JPG  374.JPG
        こんな感じの車窓だ                ここら辺、両側、山!

中畑駅の3つ先の、備後矢野駅で電車は少々止まります。
私の目指している上下駅は次なんですが・・・。
ちょっと駅舎でも見てこようかな。

備後矢野のホームは最初の写真な感じ。
そして、駅舎を外から見てみようと、駅を出ると、素敵な絵にビックリした。


377.JPG
 ▲ 時代を間違えちゃったのかと思いました

何て素敵な駅なんでしょう。
ここでの時間をくれてありがとうって本当に思いました。


さてさて、また電車に乗り込み、7時28分、上下駅に到着です。

380.JPG 何て簡素な駅!

上下ってどのくらい知名度があるのでしょうか。
ここは広島県です。府中市です。
私は何で知ったのかなぁ。
最初は桃鉄というゲーム上にこの駅があって、それで気になったんだ。

峠の上にあるってことで上下。
それから、ここの前まであった川は「芦田川」、
この先は日本海に流れる「江の川」で、その境になっている
分水嶺地点であることが上下という地名の由来となっているらしいです。

そんな町、上下。
名前につられてやってきた感はあるけれど、
ここにはたくさんの歴史があるのです。
まずは歩いてみよう!

駅を出てまっすぐ行き、右へ曲がると、
もうそこにはステキな町並みが広がっています。

381.JPG
 ▲ うわぁ、人っ子一人いないよ

朝の8時前、ほとんど人に会わなかった・・・。日曜だしなぁ。
何だか気になる商店街って感じです。
古い看板がたくさんありました。
ここは旧石州街道。
この道を少し行くと、白壁の道となり、白壁となまこ壁が見られます。

382.JPG この道歩きたい♪

現地のパンフレットによると、
ここ上下は、幕府の天領として栄えたそうです。
備後・備中五万石を支配する代官所が置かれ、
中央の文化がいち早く伝わった場所なんだそうです。
そして、石見銀山からの銀の集積中継地だったのです~。

街道の町並みを朝早く見に行くと、
本当に私一人だけだ!ってなることがよくあります。
ここ上下でもそんな勢いで進んで行きます。

十字路に出ます。

387.JPG
 ▲ この写真の路地から左に曲がってきた。
   あのぴょんと出た建物は、明治初期に建てられた旧警察署。あれは見はり櫓なのです!

この翁橋を渡りました。
こちら側にも町並みは続いています。


386.JPG
 ▲ 早朝ではなくてお昼近くだったら賑わっているんだろうなぁ

この道沿いには、末広酒造資料館や旅館、
奥の十字路の先に翁座があります。
翁座は、大正期に建てられた芝居小屋で、集会や芝居・映画の上映等が行われていたそうです。

翁座からくるりと戻り、翁橋を渡って進みます。
橋を渡ってすぐ左に曲がって旧郷宿跡辺りを歩きます。
郷宿とは?
上下は昔から陣屋町で、郷宿を含め上下にはたくさんの宿があったそうです。
旅人は上下までやってきて泊まったそうです。
郷宿の特徴は、うだつ・虫篭窓等です。
そんな家々を見ながら歩いて行くと、ちょっと道が細くなり、
昔の雰囲気をそのまま感じることのできる道が続くのです。

大きな道路とぶつかります(翁座から続いている道)。
ここは車の量が多い。
道路のことは詳しくないですが、この道は福山・尾道方面に行く道路らしいです。
この道路をさらに福山方面に歩いて行くと、天領代官跡があります。
そしてこんな看板が。

2010032808400000.jpg そうなんだーー

うーーん、地名の由来ですね。
私は日本列島の背骨の上にいるんだ。。

そんなことを思いながら道を進んで行きました。
そして駅で貰った地図を見ていると、それには道がと切れながら書いてあるのですが、
翁山とありました。
・・・なんだか城跡なんだそうです。
むむむ、気になってしまう。。。

「翁山、こっち」みたいな看板の所を左に曲がって細い道を行きます。
そこをテクテクちょっと上りで歩いて行くと、左手に善昌寺が見えてきます。

390.JPG
 ▲ 鎌倉時代の建物である座禅堂が残っている。それにしても惹かれるお姿。

さらに歩いて行くと、ちょっとした分岐点になっている。気にせず山沿いに歩いていけばいい。

すると、広い所に出ます。
ここまででいいかなとも思ったのですが、山への道があったので登ってしまった。。
山道。
誰もいません。
何も計画なしに山を登っているのはどうなのかとも思ったのですが、
足を止めることができません。
道は舗装されていて、登りやすかったし。

404.JPG うっそうとはしていますが

しばらく登っても山頂にはたどり着きません。
20分登って着かなかったら戻ろうかなぁと思いながら登っていました。
登ってしばらくは景色というものはありません。
山の外側が分からない。
でも、視界が開けます。

2010032808140000.jpg なんだか私を呼んでいるようで・・・

そこには簡素な展望台がありました。
迷わすちょっと不安定な木の階段を上って展望台の上に建ちます。
すると、そこには上下の町が広がっていました。

393.JPG
 ▲ 山の中にある、ステキな町♪

しばらくここに佇んでいました。
そのくらい、わぁぁって思った景色なのです。

翁山の山頂はあと少し先です。
先に山頂だ!と思って、また少し登って行きました。

そして、到着。

398.JPG  397.JPG
      中国山地展望台って、すごい            間違いなく城跡でした

翁山城跡は、1340年に長谷部信吉が築城した山城の跡です。
関ヶ原の戦いの後、、毛利氏が萩移転に伴い、同じく移転して廃城となりました。
本丸の後にはテレビ塔が立っています。
この翁山は、12月の終わりから正月にかけてイルミネーションが点灯されるのだそうです。
結構有名なのかな?
上下の町と一体となっている山なんですね。

さて降りよう。
テクテク降りて行きますが、やっぱりあの展望台に乗りたくて、寄りました。
肉眼だとあんな感じで見えるのですが、
カメラで寄ってみたりした。

401.JPG
 ▲ 家々の感じが分かるかなぁ。この道は旧石州街道、白壁の道。


見ているのが楽しかった。そんな町でした。

さて、駅へ向かって電車に乗って、旅を進めようかな。
(この次でおわり・・・・・)


nice!(16)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 16

コメント 9

masa

レトロでいい駅ばかりですね。
なかでも、一番最初の写真の駅がいい感じですね~。
by masa (2010-06-21 20:21) 

keroro

★masaさん
 駅舎に惹かれる。
 とってもいい風景でした。
 最初の写真、駅をたくさんウロウロしてしまいました。。
by keroro (2010-06-21 20:32) 

takechan

広島で2年暮らしながら、初めて聞く場所ばかりで、
当時の動きを後悔してます。
ぜっこーちょー、と言いたくなりそうな駅が1つありますね。
by takechan (2010-06-21 21:52) 

RADA

わー分水嶺だ!
今まで見た事無いんですけどすっごい気になるんですよ。

なんで?って聞かないでください 汗
by RADA (2010-06-21 23:43) 

つぼっち

府中というと、ついつい東京を思い浮かべてしまいますが、
広島の府中も素晴らしい街並みですね。
府中駅の看板の、可愛らしい文字がnice!です。
しかし、早朝の街並みはずるいですね。
何倍も素敵に見えてしまいます。
by つぼっち (2010-06-22 00:09) 

keroro

★takechanさん
 そうだったんですか。広島に。
 私は旅ではウロウロするけれど、住む所が範囲が狭いです。
 
 中畑、ですね!

★RADAさん
 聞きませんが、私はいまいち分水嶺という言葉に馴染んでいないので
 勉強すべきかと悩んでいます。。
 
 チリ、勝っちゃうかな――。サッカー漬けな毎日。。

★つぼっちさん
 そうなんです。私も東京の府中が馴染み深いです。
 歴史的に府中という地名はいっぱいあったんでしょうねー。
 今度は広島の府中に降り立ってみたいです。
by keroro (2010-06-22 00:40) 

Cedar

上下の町並みは素敵ですね~。文章と写真のバランスも素敵で、リズムがあって、ついつい読み進んでいきました。本当に旅人になった気分になります。
by Cedar (2010-06-22 05:18) 

む〜さん

上下の町中の道、素敵な感じですね。久しぶりで歩いてみたい町にであった気がします。
最近、年とった所為か旅に出ても『駅前観光』だけになって来て居ます。マズいです!
by む〜さん (2010-06-22 12:48) 

keroro

★Cedarさん
 旅はいいですねー。上下の町に出会って本当によかった。
 その町その町の雰囲気がいいですよねー。
 
★む~さん
 「歩いてみたい町」ってステキですね。
 上下の町は、また訪れたい町になりました。
 三江線から乗り継いで訪れたいですーー。
by keroro (2010-06-24 01:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。