SSブログ

忘れないでーー島根旅行記<3> [旅:京都より左]

2008年8月 島根の 040.jpg
 ▲ これは!出雲って感じがするーー。


8月27日に島根にやってきて、丁度出雲大社に来たところ。

私、出雲大社に縁結びで来たんじゃない!って思ったけれど、
そんなこと考えていた若いころもあったなーって思ったけれど、
縁結びって男女に限らずだった。意味を違ってとっていました。
本当の意味は「何かのご縁の縁」だったのです。
仕事だって、日常での人との出会いだって縁。そう考えると色んな縁があって、
私たちは縁で繋がっているのです。
そう気づいたのは旅から帰ってきて、もう一度出雲大社を調べた時。
私、勝手に「いい人にめぐり合いますようにーーって、若者じゃないんだから!」って思って、
何のお願いもしてこなかった!もったいない。。。

こう思ったのは今であって、この旅の時は何も思わずフラフラ彷徨っていたのです[蟹座]

まず鳥居をくぐって拝殿を見た。
私、何にも知らないで来たので、この拝殿を見て、おおー!ってなったんだけれど、
違っていた。この奥に行って、さらに驚きだった。
見入ってしまったと言ったほうが正しいのか。


2008年8月 島根の 045.jpg
 ▲ なんて場所なんでしょう。なんだか大きなものを感じます。

出雲大社は大国主命を祀っている神社です。
この本殿は日本で最も古い神社建築様式である大社造りなんだそうです。


2008年8月 島根の 044.jpg この色が
                                  心静かにさせるのでしょうか


残念なことに、
ちょっとだけ覗き見ることのできる本殿に見入ってしまい、カメラはそっちのけでした。

本殿の周りをのんびり歩きました。
2008年8月 島根の 046.jpg
 ▲ 苔苔っていうのに弱いんです・・・

煌びやかではないこの佇まいと、主張しすぎない緑がいいのかな?
色が無いようなんだけれどある。出雲大社の色がある。
この空気感が出雲大社全体を創っているって感じなのかなーー。

2008年8月 島根の 047.jpg  2008年8月 島根の 048.jpg
     木々の間にちょこんとある            入り口に吸い込まれます

本殿の周りは見ごたえがあるので、ウロウロと動き回ります。
ふと何か思って、本殿の前に戻ってぼーーっとしたり。
一人で来ると誰としゃべるわけでもないので、
自分の中の勝手な思いで場所を移動できるのです。

西門から出ます。
橋を渡ると出雲大社神楽殿がありました。
そこには大きなしめ縄があったのです。
2008年8月 島根の 050.jpg
 ▲ あまりにも大きくてビックリしてしまいました

よく見る出雲大社はこれだった。
拝殿にもしめ縄があったけれど、大きさはこっちのほうがものすごく大きい。
長さ13メートル、重さ6トンだそうです。
6トンって、どのくらいの重さなのか・・・。
・・・アフリカゾウ1頭の重さと同じくらいです。

一通り出雲大社を見終わりました。
ここで終わりではなくて、私には予定がありました。
(そばを食べるのも予定の一つでしたが
      本に載っているところは人がたくさん並んでいました・・・。断念[バッド(下向き矢印)]
日本橋三越前にある島根館で島根の資料をもらった時から、
町歩きをしようと決めていたのです。
旅先の町を歩くのって楽しい。
知らない町をフラフラ歩くのってワクワクする♪

神楽殿の脇の道を通って、お土産屋さんや旅館の前を通る。
十字路まで来たら右に曲がります。
ここは阿国の道というようです。
この道には出雲の阿国に関係あるお寺や阿国のお墓があったりします。
ちょっとした登り道。そして、なだらかな下り道。
下りになると海が見えてきます。

2008年8月 島根の 052.jpg
 ▲ 阿国の道。どんより空で分かりづらいけれど、海へと続いているのです。

そうか、出雲は海に近いんだ。
ちょっと歩けば海になる。

2008年8月 島根の 054.jpg  2008年8月 島根の 056.jpg
      浜からすぐの弁天島               波は荒かったなぁ

ここは稲佐の浜。
「国譲り神話」の舞台となっている所です。
そんな稲佐の浜を、一人そろそろ歩きました。
弁天島の向こう側の岸には何かがありそう。
そう思うけれど、あっちに行くのは遠いなぁ。
出雲大社よりも上のほうに行くと日御碕神社があったり、
海沿いに色々と惹かれるところがあるのですが、そう簡単には行けないのです。
・・・やっぱり車だ。
あー、車があると便利だなぁって、またまた思ってしまいました。

2008年8月 島根の 057.jpg
 ▲ 弁天島には小さな鳥居がある。
   稲佐の浜は日本の渚百選に選ばれているそうです。

しばらく浜でのんびりして戻ります。
稲佐の浜の前にある海岸通を歩いて、途中で細い路地に入ったりします。
そして神迎えの道に入ります。
この道は出雲大社の鳥居の横へと続いているのです。
この道は住宅地の道なんだけれど、何か違う。
後ろは海。前は霞がかった山。
その間を通るこの道は、なんだか分からないけれど好きだなぁって思った道でした[ドコモポイント]

2008年8月 島根の 058.jpg 惹かれた

出雲大社があって、国譲りの神話のある海があって、
ここの人たちはどんなことを思って生活しているんだろうなーって思ったりもしました。


出雲を後にします。
また一畑電車に乗って、電鉄出雲市駅へ。
今度は島根をさらに西へと向かいます。

今回、初島根。
本当は宍道駅から出ている木次線や、
江津駅から伸びている三江線に乗りたかった。
しかし、初めての島根だったから観光を取ってしまったのです。
三江線や木次線に乗ったら、それだけで一日かかるから。
でも乗ってみたいので、今度はそのために島根を訪れることにします。

観光を取った私ですが、
8月27日の今日、予定よりも早く米子に着いた時、
境港とは別にもう一つ行っちゃおうかなぁと思った所がありました。
それは、石見銀山です。
島根といったら石見銀山でしょうか。とても惹かれる場所です。
朝9時に米子に着いて、そのまま山陰本線に乗っていけば、
バスの出る大田市駅に、お昼頃には着けたので、行こうと思ったら行けたのです。
しかし、しっかり調べないで、なんとなくで行くのはよくないなーーって思って、
今回は行かないことにしたのです。
石見銀山に行くんだったら、じっくりじっくり回ってみたいのです。

200808271547000.jpg そんな太田市を過ぎる・・・

出雲市駅から山陰本線に揺られ、
出雲大社の次に向かう所は温泉津駅です。
出雲市駅から14駅西に進むと温泉津駅。

あー、とうとう雨が降ってきた。
本当に不安定な天気。
私、温泉津で町歩きもする予定なんだけれど、雨だとちょっと辛いなぁ。
ただの町じゃないからなぁ。ちょっと不安です。。。

2008年8月 島根の 063.jpg
 ▲ 山陰本線に乗りながらの風景。
   米子より西は初めてだから、ずっと窓の外を見てしまうのです。


温泉津は「ゆのつ」と読みます。
名前通り、ここは温泉街。
温泉津温泉、上から読んでも温泉津温泉、下から読んでも温泉津温泉。


ここは凄い所なんです!
(つづく。。。
 次回、ちょっと怖くて、もの凄く贅沢な感じの話[いい気分(温泉)]


nice!(16)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 16

コメント 10

さすらう旅人

そうなんですよね!
出雲大社って縁結びなんですよね。
ちょうど、わたしが行った時は、友人が大きな事故で怪我を・・・ってことで
交通安全をって思って行きました。効果あったのかな・・・。

出雲地方って、他のところが神無月のときここだけ、神有月になるそうですね。そんな事もあって好きな街のひとつです。
by さすらう旅人 (2008-09-27 11:39) 

あっぷるぱい

こんにちは!
大しめ縄、迫力有りますね、上から落ちてこない様にと・・・。
海までの家並み、ゆったりした趣の有る所ですね。
私は山陰地方と言うと吉永小百合さんの「夢千代日記」を思い出します。

by あっぷるぱい (2008-09-27 12:33) 

つぼっち

神迎えの道は、確かに惹かれます。
よくあるんだけど、ちょっと違う感じがいいですね。
by つぼっち (2008-09-27 12:55) 

ж鳳爪

町並みも含めて、空気感が違うようですね。
絵になる場所ばかりで、行ったら時間をかけて見たくなりそうです。
by ж鳳爪 (2008-09-27 16:17) 

サットン

私は、曇天こそ出雲の天気ではないかと思うのです。
ドピーカンの太陽の下では魅力半減ではないでしょうか!
鉛色の空を映す宍道湖、雲を頂く島根半島の山々。
これこそ神話のふるさと出雲の風景ではないかと思うのです。
by サットン (2008-09-27 17:53) 

うたに

あのぶっとい注連縄に、下から硬貨を投げて刺さると御利益がある…ということで、みんなお金を投げていました(^^;)

石見銀山へは、私たちも行きたかったんですが…遠くてあきらめました。次に行った時の楽しみにしてあります。
by うたに (2008-09-27 18:20) 

RADA

>日本橋三越前にある島根館
・・・なんて懐かしい(笑)
前の職場が日本橋だっラので、しょっちゅう前を通ってました。

温泉津、行ったんですね~羨ましい。
私は時間が無くて行けませんでしたよ。。。
by RADA (2008-09-28 22:16) 

keroro

★さすらう旅人さん
 自分のことじゃなくてお友達のことを願うのはいいですね。
 それを考えなかった私はダメだなぁ・・・。
 神有月、たくさんの神様が集まるんだろうなぁ。

★あっぷるぱいさん
 はい、私も真下に行ってドキドキしました。。。
 吉永小百合さん、いいですね♪

★つぼっちさん
 神迎えって言うだけで、おお~って思ってしまいました。
 それに、思っただけじゃなくて、実際通ってみても
 神迎えの道!って感じがしたのですーーー。

★*鳳爪さん
 もっとゆっくり回ってみたかったです。
 どこに行ってもそうなんですが、
 勝手に「また来るからーー!」って理由付けて渋々立ち去ります。

★サットンさん
 なるほど!そう言われたらそうだ。
 晴れ渡る空もステキですけれど、
 それでは見れない風景もありますね。なんだか頭がスッキリしました!

★うたにさん
 そうだったんですか・・・。なんか、知らないで行くってもったいない。
 お金、投げなかった・・・。
 石見銀山、行く時が楽しみですね♪

★RADAさん
 そうなんですか。日本橋なんてめったに行かないのですが、
 島根館を調べて行っちゃいました。
 ここでお土産かえるじゃん!って思った。買わないけれど・・・。
 
 
by keroro (2008-09-28 23:05) 

kohtyan

注連縄は、すごく重そうですね。
by kohtyan (2008-09-29 23:25) 

keroro

★私もそう思いましたー。
 落ちてきたら大変ですよね。見れてうれしかったです♪
by keroro (2008-09-30 00:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。