SSブログ

徳島→高知、キラキラの旅(終) [旅:京都より左]

293.JPG
 ▲ これがごめんなはり線のステキな所です♪

徳島から高知へ来て、
ごめんなはり線に乗っている所です。この旅ももうすぐ終わりなのです。

安芸でステキな町を堪能して、またごめんなはり線に乗り込みます。
ごめんなはり線、線路は高架な所を走っています。
奈半利駅から安芸辺りは、ビニールハウスがたくさん見られて、
それもいい感じの景色だったのですが、
安芸を越えてしばらく行くと、車窓の右は家々、左は海!という景色になります。

私は空いている座席に座らず、車両の後ろに寄りかかってずっと外を眺めていました。

すると反対側から電車がやってきました。

298.JPG あーこれだ

この車両に乗りたかった。
これは展望車両になっていて、外を見るデッキがいい感じなのです。


後免駅に到着しました。
ごめんなはり線は、高知駅まで走っているのですが、
せっかくなんで特急に乗ろうと思って。。

2010071611070002.jpg これが駅のホームにありました♪

ごめんえきお君です♪
後免駅はJRに接続する駅です。



299.JPG
 ▲ やったー!アンパンマン電車だ!

ずっと乗ってみたかったのです。
四国に旅に来ては、ホームで見送るだけだった。。
電車の中は満席状態だったなぁ。
でも、アンパンマンのキャラクターがたくさん描いてあって楽しかったなぁ。


あっという間に高知駅に到着です。初高知駅。
もちろん、高知城へ行きます。
高知城までは歩くと結構あるので、路面電車で行きます。

高知城は、1601年に山内一豊が入国した時に築城を開始したお城です。
途中の商店街からも見えるお城。
お城が町を見ているのかなぁ。

追手門から入って、目の前の板垣退助の脇の階段を登って行きました。
板垣退助は、代々山内家の家臣だったのだそうです。

304.JPG とっても暑かった[晴れ]

今が旬な高知城。観光の人がいっぱいです!
ステキな石垣の脇を通って本丸へと向かいます。

313.JPG
 ▲ 青空の下、ステキな姿だなぁ

天守閣は3層6階です。
本丸の建物が全部残っているのは、全国で高知城だけなんだそうです。すごい。

311.JPG
 ▲ 高知城から町を見渡してみました

お城からの眺めもいいし、町のいろんな所からお城が見えるのもいいなと思いました。
高知に住んでいたら、たくさん高知城に来ちゃうだろうなぁ。

本丸から黒鉄門をくぐって降りることにしました。

316.JPG
 ▲ 黒鉄門、とてもステキな門です

黒鉄門は、柱、門、扉などに小鉄板が打ちつけられていて黒く塗られているため、
このように呼ばれているのだそうです。
ここをくぐって振り返った様子がなんともステキで、何度も何度も振り返ってしまいました。
ちょうど晴れていて、青い空に黒い門に白い壁がとてもマッチしていました。

ざ――っと高知城でしたが、見どころはたくさんあって、
らせん状に配置された二の丸、三の丸杉の段とか、
いろんな所からいろんな角度で城を見るのが楽しかったです。


さて、この後は一度高知駅へ戻りました。
駅前からバスに乗って、高知県立歴史民俗資料館へ向かうためです。
方向的にはごめんなはり線方面に戻る感じなのですが、
駅から歩くプランは、歩く距離がつかめず、
高知駅からバスに乗って行くのが無難かなとなりました。
バスに揺られて30分くらいで着きました。

325.JPG とてもきれいな建物です

高知県立歴史民俗資料館は、高知の色んな歴史が詰まっているのですが、
私の目的の一つは、長宗我部展示室です。
高知と行ったら長宗我部だって思ってしまう・・・・。
パンフレットの表紙も長宗我部氏です。
展示室は狭いのですが、阿波中富川合戦時の長宗我部軍の本陣が再現されていたりします。
そしてもう一つ。
ここへ来た目的は、岡豊城跡を見るためです!
写真の右にある階段を登っていくと岡豊城跡なのです。

327.JPG こんな階段を登っています

うっそうとしてますが、そんなに登らないし、歩きやすい所です。
岡豊城跡は、岡豊山歴史公園として整備されています。
国史跡となったのは平成20年です。
ここは長宗我部氏の居城跡。

331.JPG
 ▲ こんな感じの城跡です

磁石建物跡、土塁、石積み等の遺構が復元されたりしています。

333.JPG  332.JPG
        石積みいいなぁ                 神秘的な感じがする

長宗我部氏は、土佐、四国を制覇したのですが、
ここ岡豊城が四国4国の本城となったのです。

そんな岡豊城からの眺めは壮大で、とってもとってもきれいでした。

328.JPG
 ▲ 岡豊城跡からの眺めも最高でした。お城からの眺めって本当にステキ♪

結構堪能しました。
歴史資料館を見て、岡豊城跡へ行くコースはいいですね。
私が行った次の週は、龍馬の特別展だったようです。ちょっと見たかったけれど、
幕末はまだまだ勉強しないとダメなので。
今回は戦国時代の長宗我部氏で満足です。


旅も終りに近づいています。
高知駅へ戻って、また路面電車に揺られて高知城の近くまで行きました。

336.JPG   2010071613170000.jpg
         はりまや橋です                  これに乗りました!

高知と言えば龍馬で、
本当は桂浜へも行こうと思っていたし(浦戸城跡か。。)、
町中にある龍馬ゆかりの所へも行こうと思っていた。
しかし、今回の旅では高知の時間が短かったから無理でした。残念!
またゆっくり来たいなぁと思っています。
そう、高知へ行くために、500円玉貯金をしている。あと少しで行けるかもしれない!

そんな私は、最後に高知城前で路面電車を降りて、てくてく歩き、
旧山内家下屋敷長屋を見学しました。

337.JPG
 ▲ ホテルの一角にあるので、何だか不思議な場所でした

幕末に建てられた山内家の足軽屋敷です。
藩政後期の藩士や庶民の生活がよくわかる場所です。

この後、町を流れる鏡川を眺めて、また高知城を通って駅へと帰ったのでした。
高知駅から新宿まで、11時間バスに揺られて帰り、旅は終わりました。


今回の旅は徳島から下をぐるっと行って、高知へ入るという私の夢の旅でした。
天気も良くて電車もステキで、
景色もよくて、町並みもステキで、本当にいい旅でした。
高知はまだ1回目(徳島は3回目)。
まだまだ行きたい所がたくさんあるので、
今度は是非、サンライズ瀬戸に乗って訪れたいです。

(おわり)


タグ:電車 高知
nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 10

コメント 8

サットン

明けましておめでとうございます!
再開楽しみにしてました!宿題たまってますよ!!
by サットン (2011-01-07 08:36) 

む〜さん

謹賀新年っ!!今年もいい年でありますように・・・。

久しぶりの更新、嬉しい気持ちでは意見しました。
然も・・・・わが母のふるさと高知。そう、もう5~6年ご無沙汰です。路面電車の元気な街、高知。お城を中心に広がる街。

幼いj頃から数え切れないほど行ってる高知ですが、歴史民俗資料館、岡豊城跡は未体験ゾーン。

読んでいるうちに、また行きたくなってきました。鯖の姿寿司も食べたいし・・・。
by む〜さん (2011-01-07 09:16) 

Cedar

ずいぶんしばらくでしたね~。よっぽど楽しい旅だったんですね。
by Cedar (2011-01-07 13:44) 

masa

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
最初の写真の線路、すばらしい景色ですね。
こんな鉄道に乗りたいんですよ!
by masa (2011-01-07 17:22) 

Sazaby

松島編も楽しみにしてますよ!?
by Sazaby (2011-01-07 18:20) 

ノリパ

明けましておめでとうございます。
高知城、岡豊城いいですね。今年は高知に行きたいと思って
います。
今年もよろしくお願いします。
by ノリパ (2011-01-08 11:51) 

つぼっち

明けましておめでとうございます。
岡豊城跡からの眺め、素晴らしいですね。
高知の田園風景がたまりません。
by つぼっち (2011-01-09 23:17) 

おちゃ

初めまして!
去年高知に行ってごめんなはり線に乗ってすごく良かったので、行かれた方の記事を探してkeroroさんのブログに着きました。
「きらきらの旅」って題名がいいですね(≧▽≦)
また遊びに来ます(^O^)/
by おちゃ (2011-05-12 17:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。