SSブログ

そうだった☆九州の旅<4> [旅:京都より左]

2009年9月7日の続き。。

平戸から戻って、再び松浦鉄道に乗ったのでした。
 

1035.JPG しばらくは海が続きます

たびら平戸口駅からどんどこいって、伊万里駅で乗り換えて有田駅まで行きます。
松浦鉄道は、ぐるっとした感じ。
佐世保から有田まで行けるのですが、
JRだったら、佐世保から有田までは5駅。

1037.JPG
 ▲ 海を過ぎると、こんな景色になる。青空と緑が合っています。

伊万里駅に到着。たびら平戸口駅からは1時間10分です。
ここで乗り継ぎなんですが、少し時間があるので外に出ます。
伊万里は焼き物の町。
でも、焼き物のメインの場所、大川内山へはバスに乗らないと行けません。
そこへは3年くらい前に行きました。
山に囲まれたステキな場所です。

ちょっとの時間でも伊万里を堪能したいのなら、
駅からすぐの伊万里川に行くのがよいと思います。
橋に色んな伊万里焼が飾ってある。

 
2009090712060000.jpg  2009090711590000.jpg
      色彩がきれいですねーー            どうですかねーー

有田駅までは伊万里から25分。あっという間に着きます。
有田駅は結構にぎわっていました。
ここから上有田駅まで歩いて30分、焼き物を見ながらテクテク歩きます。

1044.JPG
 ▲ この道沿いに有田焼のお店が点在しています。
   お店もいいけれど山もいいんです!

山がいい。焼き物を見たいけれど、山も見てしまうんです。
そんな道なんです。

お店のガラス窓に張り付きながら焼き物を見ます。
ここ最近の旅で思っていることがある。
旅先で焼き物を一つ買おうって。
1月に行った砥部でも砥部焼の器を買おうと思ったんだけれど、
優柔不断で断念。今回もそんな感じ。。

それでも楽しく歩きます。
しばらく歩くと、右に曲がって線路の向こうに陶山神社が現れます。

ここには思い出がある。
3年前位に私のお相手さんとここに来た時に、陶山神社で大ゲンカをした。
この時は上有田駅から有田駅へ向かうルートだったのですが、
私は先にテクテク。そのまま勝手に伊万里へ。
伊万里駅からバスに乗って大川内山へ。
向こうで会っちゃったらムカついて、1時間歩いて伊万里駅に戻ったり。。
駅で仲直りして唐津へと向かいましたけれど。。。。

そんな陶山神社を後にして、
ちょっと歩いて左の小道に入ります。
トンバイ塀の道が続く。私の大好きな道。

1055.JPG
 ▲ この道、ワクワクします♪

表通りで焼き物を見て、裏通りで塀等を見ながらキョロキョロする。
楽しいです。

   そりゃぁ、写真撮りますよ   1054.JPG

結構見ごたえあります。

1058.JPG ほら、こんな景色も

煙突の先に何か生えている。気になる。

フラフラ満喫して、上有田駅へと向かいます。
電車が来るまで少し時間があったので、
駅の近くの焼き物のお店を見たり、コンビニに入って珍しい菓子パンを探したり。

2009090713590001.jpg 上有田駅。とても素敵な駅です。

朝5時過ぎから動いていました。
だからまだ夕方手前。
上有田からどこへ行くかは決めていなかったのですが、とりあえず右へ行こうか。

今日の最終地点は決まっている。
唐津の隣の駅に宿をとっている。
そこも考えながらどこへ行くか考えると、、、佐賀城か吉野ヶ里歴史公園か。
本当は下にも行きたかった。
肥前浜宿もいいなぁと思っていました。
江戸時代、長崎街道多良街道の宿場町として栄えた場所です。
うーん。電車の乗り継ぎとか考えると、右か。。

上有田駅から肥前山口駅乗り継ぎで吉野ヶ里公園駅へ。

1088.JPG 吉野ヶ里公園駅です

ここから歩いて15分くらいかなぁ。
そこに吉野ヶ里歴史公園がある。
なんだかのどかな所だなぁ。

1062.JPG 駅前のお出迎えです

たどり着くまでの道は、何でもない道だ。

前情報なしで行くって本当に怖いことだ。
吉野ヶ里公園に着いて中に入ってびっくりした。
広大な敷地に。
入口の案内の人に、「帰りはどこから出ますか?」と聞かれたり、行くルートを聞かれたり。
これは絶対帰ってこれない人が出るってことだ!
閉門までに帰ってこなかったら、係りの人が探しに来るのかなぁ。

こんな思いは妄想ではない。
中に入って歩いてみると分かる。

1067.JPG
 ▲ あそこに行くんだが…遠いなぁ。ちなみにあそこは「南のムラ」だったかなぁ。

吉野ヶ里遺跡では、弥生時代600年の間のすべての遺構等が発見されています。
それを復元した場所なのです。
弥生時代がどのような社会であったかを体感できる所です。
この説明だけでも広ーーいって分かるでしょうか。

ここは100名城なのですよ。
それもあって訪れてみた。そんな人はたくさんいるのかなぁ。

1075.JPG
 ▲ すごい眺めでしょう?
   すごいんですよ、ここ。半端な気持ちじゃ回れません。

ちなみに、ここを訪れている人はカップルばかりでした。。
女一人は私だけだった。。
あとはおじさん一人っていうのはいたなぁ。
そういうわけで、それぞれの場所にいる弥生時代の扮装をした係の人もやさしく、
やぐらの上で写真を撮ってくれたり。

ここは、南内郭という場所。
広大な敷地は色々と分かれている。
倉と市、中のムラ、祭りの広場、川があって水田があって、とにかく広い。

南内郭の先にある北内郭。
ここは吉野ヶ里を中心とするクニ全体の最も重要な場所。
神聖な場所とされていて、当時、まつりごと等がされていたと考えられています。

1082.JPG
 ▲ 北内郭。これはデカイ!

中に入ると、のっぺらな弥生時代の人達がおりまして、祭りごとの展示があります。
ちょっと怖いです。。。
しかし、ムラにある家の中をのぞくよりはまだいい。

1077.JPG 怖いから写真は小さく・・・・・

ムラにある家は、ひょこっと覗くとワーー!ってなる感じで、その人たちがいる。。
あー今日が天気でよかったよ[晴れ]

北内郭の奥には北墳丘墓があります。
吉野ヶ里を治めていた歴代の王の墓です。

1086.JPG
 ▲ 屋内になっております。甕棺が埋葬されていて、その様子が復元されています。

中をぐるっと見てから外に出てフラフラしていると、係の人に呼び止められて、
閉門30分前なのでバスに乗って出口まで行かないかと言われました。
まだ30分あるし、えーと思ったのですが、
ここの場所、出口から遠い。
歩いたら20分はかかるからーーと言われました。
ちょっと納得しかけたのですが、まだ通ってない道もあったし、
逃げ出す。
出口には10分くらいで着きましたけれど。。
まぁ、それだけ閉門に間に合わない人がいるってことでしょうねーー。

フラッ来ましたが、結構楽しかったです。
100名城のスタンプも押したし♪


まだまだ明るいのですが、宿を目指して進むことにします。
吉野ヶ里公園駅から久保田駅で乗り換えて、唐津線で唐津駅まで。
唐津駅で筑肥線に乗り換えて一駅、和多田駅まで行きます。

1089.JPG 唐津駅だぁ

なんで和多田駅に宿をとったんだろう?
今考えると何も思い出せません。。安かったのか?
前日、佐世保で泊ったホテルは、うわぁっ×××て感じだったのですが、
この日のホテルは値段の倍くらい、とっても良いホテルでした♪

それに!
たどり着いてびっくりだったのですが、ライトアップされた唐津城が見えた!

1090.JPG
 ▲ あー、思い出した。唐津第一ホテルだったか。
   松浦川沿いに建っているホテルだったのです。

そう、川の先に唐津城がある。
本当にうれしかった。
さらに!
ネット予約で安く泊まったので2階の部屋だったのですが、
部屋の窓からも唐津城が見えたのです。とっても贅沢だぁ。

そんな感動で2日目を終えたのでした。
(3日目に続きます。。。)

 


nice!(19)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 19

コメント 15

うたに

トンバイ塀・・・窯のレンガを再利用しているのか。すてきな壁だ!
無駄にしていないところも関心しますが、焼かれたレンガの風合いがいいです。

夜の闇に浮かび上がる唐津城、すごいな~!
周りが真っ暗なだけに、存在感抜群ですね。
by うたに (2010-01-21 12:50) 

つぼっち

煙突のある風景がいいですね。
すっかり惹かれてしまいました。
今年はいよいよ九州に行ってみようかな、と思いました。
by つぼっち (2010-01-21 23:33) 

keroro

★うたにさん
 そう、無駄にしていないのです。
 それが風景となっていい感じになっていますよね~。

 城のライトアップはあまり見たことがなかったので、うれしかったです!
by keroro (2010-01-22 10:14) 

keroro

★つぼっちさん
 煙突、惹かれます。。
 自分の町煙突あったら、何か思うことはあるかしら?
 九州、楽しみにしています♪
by keroro (2010-01-22 10:35) 

RADA

RADA、実は古墳好きだったりします・・・
by RADA (2010-01-23 00:10) 

ノリパ

唐津城は絵になりますよね。かつての海城が埋め立てられている今、
昔の威容を伝えてくれるココは、サイコーのスポットです。
記事を読んでて、有田、伊万里巡り行きたくなりました。福岡に来た最初
は何回も行きましたヨ。柿右衛門窯にいったら、いろんなカード使用可で
興ざめした記憶がありマス。また行ってきます。
by ノリパ (2010-01-23 17:36) 

keroro

★RADAさん
 え?そうなんですか?
 私は埴輪は好きです。
 しかし、旅に出ると、結構古墳に出会います。思いを廻らせたりします。

★ノリバさん
 唐津城は2回目です。
 最初は分からなくて、あのエレベーターに乗ってしまった。。
 伊万里、また行きたいです。
 値段と相談ですが、好きなお皿を買いたいなぁ。
by keroro (2010-01-23 20:54) 

umi37-

有田・吉野ヶ里・唐津と、佐賀名所を押さえていますね。
最近は長崎方面に旅行に行っていないので、久しぶりに長崎に行ってみたいな~と感じました。
九州島内はJRも時々乗り放題切符を発売していますが、高速バスや一般路線バスが乗り放題のSUNQパスというのも発売しています。
JRでは行きにくい観光地や、長距離は高速バスで移動し、市内は路線バスでといったプランも立てられ、結構面白いですよ。
by umi37- (2010-01-23 22:09) 

daiki

九州旅行は、駆け足が多く有田は通過しただけ。
吉野ヶ里も道路で看板見ただけです。
またゆっくり旅してみたくなりました。(^^)
by daiki (2010-01-24 17:32) 

サットン

橋の上の伊万里焼、ほんとうにどうですかねえ・・・・(笑)
吉野ヶ里って日本離れしたスケールですね!驚きです。
唐津城は足の腱鞘炎をこらえて行きましたが、朝早すぎて閉まってました(涙)
by サットン (2010-01-24 18:18) 

takechan

特に2枚目の写真が良いですね。青色と緑色の鮮やかさが
素晴らしいです。
吉野ヶ里遺跡が100名城なのは、私には不思議です。
by takechan (2010-01-25 20:41) 

keroro

★umi37‐さん
 エー!そうなんですか!?
 バスの乗り放題って、とっても惹かれます。
 利用してみたい。。調べてみまーーす。ありがとうございます。

★daikiさん
 九州は広いですね。
 私ももっとゆっくり回りたいと思っています。
 あと何回九州に行けるのかなぁ。。

★サットンさん
 唐津城、大変でしたね。
 足の腱鞘炎って、歩きすぎなのですか?
 旅でそうなったら辛いなぁ。。

★takechanさん
 はい、私も吉野ヶ里に行ってみて、
 別世界に来たのかと思いました。
 100名城で?っていうか、
 何か自分が間違ってきてしまったみたいな感じで・・・。
by keroro (2010-01-25 22:54) 

tasuchan

弥生人怖~。

ハイキングウオーキングの卑弥呼様~てしそう。
by tasuchan (2010-01-30 20:35) 

yogawa55はやぶさ

佐世保のホテルも当たり外れがあります。
ハウステンボスが建設されている時期は、関係者でどこも満杯だったのですが。。。。。。
by yogawa55はやぶさ (2010-02-04 22:21) 

keroro

★tasuchanさん
 そうですね(笑)卑弥呼様~、だ。
 晴れていてよかったのです。どんよりな時は覗いてはいけません。

★yogawa55はやぶささん
 いえ、多分、安すぎる所に泊った私が悪いのです。
 ハウステンボス行ったことがない。ホテルは泊った。
 いつの日か行くかなぁ。。
by keroro (2010-02-08 20:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。