SSブログ

念願!姫新線乗ってみた~旅行記<2> [旅:京都より左]

日曜日は友達の結婚式でしたー。
アットホームでステキな式でした。
お祝いの席なので、新郎と野球の話はしないって決めて行ったのに、
最後の出口でいつ浜スタ行くか相談してしまいました。。。
ダメだった。
でも横浜3連敗のおめでたくない話はしなかったのでエラかった[リボン]
(これ、日記だなぁ~)


○○○~~○○○~~○○○~~○○○~~ 
(3月26日のつづきね)

本竜野から姫新線に乗り込みます。
この線は人気があるのか?車両に程よくいっぱい人が乗っています。
やはり津山に行く人もいるみたい。
乗り換えの播磨新宮では車両が1両に!わー、人だらけ。
車窓はのどかで落ち着きます。

本竜野 → 播磨新宮 → 佐用 →津山
 
● 12:30頃  津山駅
200803261525000.jpg 津山駅に到着です[るんるん]

なんと、津山城へも駅からしばらく歩きます。
駅前にレンタルサイクルもありますが、私は徒歩で!ただ歩きたいだけー。
本竜野とちょっと似ている。
町の中心が駅の近くじゃなくて、川を越えた向こうなの。
駅前はさびしくさびれています。。。

駅からちょっと歩くと今津橋があります。その下を吉井川が流れています。
その向こうに、聳え立つ石垣が見える。
ここも交通量が多い!城が大人気だなぁっていうより、みんな生活しているんだって
知らない土地で楽しい感じです。

道にはこんなオブジェが連なっています。
4.jpg   200803261248000.jpg
       かえるが寛いでいるよーー               河童が引く高瀬舟

鶴山通りをまっすぐ進んでいくと、両脇にいろんなお店が。
大きな町なのかしら?
途中、ちょっとおいしそうだったので、「横綱焼き」なるものを買ってみました。
お城で食べよーー[満月]

右に曲がって左に曲がって、
「つやま自然のふしぎ館」と「歴史民族館」の間を通って、三の丸辺りから入っていきます。
入場料は210円。
入り口で森田忠政公が迎えてくれます。
200803261257000.jpg ちょっと仏頂面

津山城は石垣が連なっている。
櫓跡も多くて、とてもステキな姿なのです。

2008.3.26 姫新線 030.jpg
 ▲ 下の駐車場から見てみました。段々としているでしょう?


2008.3.26 姫新線 018.jpg
 ▲二の丸から見た備中櫓。平成16年に復元整備がなされたそうです。

津山城、ステキ。歩きがいがある。
これまた桜の園らしく、もうすぐ始まるであろう桜祭りの準備が所々でされていました。
焼きとうもろこしとか、ベビーカステラとか、たこ焼きとかね。
草むしりをしているオバチャンもいました。
私は、二の丸まで上がって、
さっき買った横綱焼きを食べながらのんびりすることにしました。
200803261303000.jpg 屋台準備と津山の景色の写真
横綱焼きは、中は甘さ控えめの粒アン。
今川焼きと違うのは、回りの皮が薄いというか柔らかいというか、優しい感じでした。
ベンチに座って町を眺めながら食べるのは幸せです[揺れるハート]

本丸まで上がると、櫓跡がたくさんあります。
200803261310000.jpg  200803261311000.jpg
     ここを上るのがいいの[ぴかぴか(新しい)]                   こんなのが所々に

なかなか分かりづらいと思います。
こんな感じです。
2008.3.26 姫新線 022.jpg
 ▲ そう、こんな感じ。奥の櫓跡には上ることが出来ます。
    写真の右が矢切櫓。奥~の右は栗積櫓。左は大戸櫓・・・。う~ん、いっぱい。。。


栗積櫓の階段はとっても急です。
「端を歩かないでください」の看板があるんだけれど、歩いたら落ちるよ。。。
2008.3.26 姫新線 023.jpg これはそこに咲いていたタンポポ。何故に白いんだ・・・。

津山城はすごーーく敷地が広いわけではない所に(二の丸とか本丸の中に)
門や棟がたくさんひしめき合っていたそうです。
だからこんなに石垣が段々なんだねー。

2008.3.26 姫新線 021.jpg
 ▲天守から見た備中櫓

備中櫓の中は見学が出来るんだけれど、
お部屋で平成16年の復元の作業のビデオを観ることができました。
・・・見入ってしまいました。
城を築くって、すごいなーーってあらためて思いました。
復元されて、きれいきれいな建物。
江戸時代が終わって、城が取り壊されたってことを考えると、
本当にもったいない。
それに、城下の人たちは本当に悲しかっただろうなぁって考えちゃいます。

あー、津山を一日かけて回るんじゃないのに、
ビデオだけで30分以上も居座っちゃったよ!
まだまだ行きたいところがある。

津山は城西と城東と見るところがあるらしい。
城から近い城東界隈に行ってみることにしました。

2008.3.26 姫新線 025.jpg
 ▲ 石垣のすぐ隣を流れる宮川。とってもきれいでした。

この川にかかっている大橋を渡って向こう側へ行くと、出雲街道が続きます。
ここは町並み保存地区だそうです。
昔の人は、みんなここを通って旅をしたんだねーー。

2008.3.26 姫新線 027.jpg
 ▲ ここが出雲街道。このような町並みがずーーと続きます[晴れ]


「男はつらいよ」や「あぐり」のロケ地等もありましたー。
この後、城西にもちょっとだけ行って、武家屋敷跡などを見て、満足[ハートたち(複数ハート)]

姫新線、津山辺りは1時間に1本だけれど、
予定よりも1時間遅らせて(津山を1時間多く歩き回った)、次へと向かいました。
名残惜しい。。。また来よう。


● 16:30頃  中国勝山
次の目的地は中国勝山です。
まぁここも城下町なんですがーーー。何かの雑誌で町並みをみたんだろうねー。
ちょっと覚えていて、降りてみたかった。
そう!今日の3つの町は、すべて川だー!
ここには旭川が流れていますよ。
   おお~!津山もここも城下町っぽい駅  3.jpg

駅を降り立ってもちょっと雨。まぁなんとかなるかなぁ。
駅を出て、横断歩道を渡り、ウッドストリートと呼ばれる商店街を歩きます。
200803261643000.jpg   ここを潜っていきますよ

そのまま真っ直ぐ行っちゃうと、旭川にかかる勝山大橋。その手前を右に曲がります。
すると・・・
2008.3.26 姫新線 031.jpg
 ▲ 目の前に広がる町並みです。いいねーー。

格子窓や白壁の家々が並んでいます。城下町ですねー。
さらに奥に歩いていくと、軒下に暖簾をかけた家々が続くのです。いろんな暖簾がありました。

ちょっと脇道に入ると・・・・

2008.3.26 姫新線 032.jpg ここを上がっていくのってワクワクする[るんるん]


そして暖簾の家々を過ぎてまだ行くと、
2008.3.26 姫新線 036.jpg
 ▲ 酒屋。蔵元~。


いえいえ、注目はその後ろのこんもりとした小山です。
そう、小山・・・・。
私はあちらにも向かっているのです。

だから、さらに奥に進む。
真庭市役所の裏には三の丸跡があるのです。
駅でもらったパンフレッの地図には書いてあるんだけれど、
その裏の説明には城跡のことは、何一つ書いていない。
別にどうでもいいのかしら?
 
いえいえ、私には大切なことです。
2008.3.26 姫新線 033.jpg はい、高田城三の丸跡です!

ここだけで満足してもいいでしょう。
しかし、地図にはもっと上があって、うねうねした道が書いてある。
さっきの写真の小山。あそこを登る・・・。
駄目です。危ないです。
すでに時刻は5時過ぎ。
雨はやんだけれど、明るいとはいえない空です。
山はねぇ、一人は駄目だよ。

三の丸跡のちょっと先に山への上り坂があって、おじいちゃんが歩いています。
その道は車がびゅんびゅん。山の向こうからこっちへの通り道みたいです。
二の丸跡位までいこうかしら?

山道を登ります。
とりあえず車がたくさん通っているのでさびしくはありません。
おおー、こうなっていたのか!
2008.3.26 姫新線 034.jpg
 ▲ ちょっと登った所から見た、三の丸跡。

そして、さらに登ると、脇道があって、さらに急な坂道になります。
二の丸はグラウンドになっているので、そこを目指します。

1.jpg  2.jpg
      坂の途中にありました                      着きました!


わーい、二の丸まで来れたー[手(チョキ)]ちょっとうれしい。
ここよりさらに山の中に行くと、本丸跡までいけるんだけれど、
草がうっそうとしています・・・。行っちゃぁ駄目です。ここまでか・・・。

とりあえず満足して、来た道を戻ります。
またステキな町並みを通って、橋から旭川を見下ろす。

2008.3.26 姫新線 035.jpg
 ▲ ここは、高瀬舟の発着場所。川を下って岡山まで行ったのねー。
   勝山が最上流の発着場所だったそうです。


満喫した頃には18時を過ぎており、辺りは薄暗くなっていました。
ここから新見に出て、今日は岡山に泊まります。


姫新線の旅、よかったよー。
なんか城廻になっているけれど、町めぐりでもあって、川めぐりでもある。
まぁ見ようによっては3箇所とも同じようだけれど、
それぞれの歴史があって、その町独特のものもある。そんな空気?
訪れて感じるものがあるのねぇ。


姫新線の乗り切っちゃったけれど、
今回の旅は終わっていない。
明日はどうしよう。大体しか決めていないが。。。。

まだもう少し、この旅行記を続けてもいいでしょうか~?


 


nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 5

うたに

津山駅前のオブジェは、境港の"水木しげるロード"を彷彿させます(^-^;)
津山城、石垣がいいですね~。階段を登って行くのがワクワクする感じ。そして白いタンポポは初めて見ました。突然変異!?
by うたに (2008-04-02 08:51) 

さすらう旅人

津山行かれたんですね。。

私が行ったころは、櫓も無かったので、ただ石垣を見ただけでしたが
なかなかの規模だったことを覚えています。

keroroさん、この続き楽しみにしていますんで、宜しゅうに。。

by さすらう旅人 (2008-04-02 13:50) 

つぼっち

岡山出身ですが、県北にはほとんど行ったことがありません。
そして、県内を姫新線が通っていることも初めて知りました。
津山の街並み、きれいな川が流れる街っていいですね!
by つぼっち (2008-04-02 20:20) 

ж鳳爪

お城を中心にして城東と城西になっているって、いいですね^^
そういえば東京にもそんな呼び方があったな~と思いつつ、でも東京の
広さだとピンとこないですからね。
駅前のオブジェと仏頂面氏、ツボにハマリました♪
by ж鳳爪 (2008-04-02 22:51) 

keroro

★そうですね。オブジェってその街に関係があるものなんでしょうけれど、
 微妙なものもあって面白い(笑)

 津山はやっぱりいいですか?
 もっと行きやすい場所にあるとうれしいが・・・。
 いや、行きたかったら行きづらくても行くか・・・。
by keroro (2008-04-03 00:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。